4つのポイント
-
らく楽園芸プログラム
育てたい植物やお花のコースを選ぶだけ。必要なグッズが全て入ったキットをお届けします。園芸の専門家によるサポートもあるので初めてチャレンジする方でも安心して園芸を始められます。
-
らく楽園芸グッズ
しゃがむのが大変、すぐに物をなくしちゃう…
そんな悩みを解消する、園芸グッズを開発。
一味違う園芸グッズでらく楽に園芸活動を楽しむことができます。 -
らく楽園芸サポート
LINEを使っていつでも相談できます。上手く育っているのかな…野菜に元気がないような気がする…などの不安やお困りごとも、園芸のプロが写真診断やチャットでお悩みを解決します。お世話のタイミングで通知も届くので迷わず園芸を続けられます。
-
らく楽園芸コミュニティ
園芸プログラムと連動した各種イベントを開催。公園の花壇のお世話をしたり、地域の方と一緒に野菜を育てたり。いろいろな活動を通してまちを、人を笑顔にしていく。園芸を通じて街全体での活躍の場をご用意しています。
導入について
現在ベータ版サービス提供中です。詳細はお問い合わせください。
ご利用者様の声
-
園芸活動がリハビリにも繋がっていると、多くの方におっしゃっていただきました。 特に重度の認知症の方には、苗を見たり、植えるだけでも記憶が鮮明に蘇るようです。
介護職員 Aさん
-
野菜の成長や育てる過程を楽しんでいる様子が伺えました。 また、寒い日でも野菜の様子を見に行こう!と積極的に参加されている方もいらっしゃいます。
介護職員 Sさん
-
園芸を通して高齢者の方の生きがいややりがいが生まれていると感じている方が多く、 ワクワク感を持って体験することができるようです。
介護職員 Tさん
-
収穫後は白菜漬けを作ってみんなで食べたました。 楽しく体験することができたようで、とても良かったです。
介護職員 Kさん
-
施設職員にとっても、ご年配の方がイキイキと過ごされることが仕事のやりがいに繋がります。
介護職員 Aさん
-
必要なものが全て揃っているので、買い物に行く手間が省けるのは本当に助かります。 ストレスなく野菜作りに集中できます。
介護職員 Mさん
-
知識がなくても安心して野菜を育てられるのはありがたいです。 遠隔サポートがあるので、分からないことがあった時にはすぐに相談できますし、 的確なアドバイスをもらえます。これからも利用し続けたいと思います。
介護職員 Kさん
-
普段は家と施設の往復がメインで、外出する機会が限られていますが、「まちなか園芸」に参加することで気分転換できる良い機会になっています
施設利用者 Oさん
-
普段は同じ人たちとしか関わることができないので、 「まちなか園芸」で新しい人たちと交流できることが刺激的です。 今後は近隣の保育園や幼稚園のこどもたちと花植えをしてみたいです! 色々な人たちと交流する機会を増やしていきたいと思っています。
施設利用者 Sさん
-
複数のコースがあるので、自分が好きな野菜を育てることができるのがとても嬉しいです。 私はトマトやピーマンが大好きなので、それらを中心に選んでいます。
施設利用者 Nさん
導入・協賛に関するお問合せ
株式会社welzo らく楽ガーデン事務局
rakurakugarden@welzo.co.jp
092-433-5708
080-4009-2141
(担当:田中)